ヘミシンクのコツ

Spotifyで無料で聞くヘミシンク

投稿日:

前回は、会員数が多いAmazon Prime で聞けるヘミシンクを紹介しましたが、今回は世界最大の音楽配信サービス Spotifyで聞けるヘミシンクを紹介します。

Spotifyの場合、下に述べるように、Amazon Prime はもちろん、Amazon Unlimited よりも圧倒的に多くの種類のヘミシンクを聞くことができます。しかも、Spotifyの無料会員でも聞けるのが心強いです。

1.音声ガイダンスの日本語版はなし

Spotifyでヘミシンクのラインナップを見ると、音楽がメインのメタミュージック系が中心です。


Spotify でヘミシンクで検索してみた画面

ヘミシンク周波数が中心となっているマインドフード系ヘミシンクもありますが、音声ガイダンスは、英語のものしかありません。

音声ガイダンスなしのマインドフードでは、人気の「コンセントレーション」「メディテーション」を聞くことができます。

2.パソコンかタブレットからアクセスするのがおすすめ

Spotifyの無料会員でヘミシンクを聞く場合、スマホではなく、パソコンかタブレットからアクセスするのが、絶対にお勧めです。

その理由は、スマホでSpotifyの無料プランを使う場合、「オンデマンド再生」が出来ないからです。(フル再生されず、数秒しか流れません)

「オンデマンド再生」というのは、「自分が聞きたい曲を選んで聞く」やり方です。スマホの場合は、シャッフル再生しかできません。

したがって、スマホでヘミシンクを聞きたい場合は、聞きたいヘミシンクの入ったプレイリストを見つけて、シャッフル再生されるのを待つ、ことになります。

パソコンかタブレットであれば、「オンデマンド再生」が出来ますので、すぐに目当てのヘミシンクを再生することができます。


使えるプレイリストが見つからないが、スマホでヘミシンクを聞きたい場合は、プレイリストを自作するのがお勧めです。

3.Spotify で無料で聞ける主なヘミシンクのアルバム

Spotify にラインナップされているヘミシンクは以下のようになっています。(2021年2月現在)

1)メタミュージック

メタミュージック系は多すぎて(全91枚)全部は紹介できないので、一部だけ紹介します。
2020年発売の最新の曲も入っています。

  1. ララバイ(Lullaby)睡眠用
  2. インナー・ジャーニー(Inner Journey) 瞑想・リラックス
  3. リメンブランス(Remembrance)記憶力アップ 学習用
  4. ハイアー(Higher)瞑想・リラックス
  5. マスターワークス(Masterworks) 集中力アップ
  6. ガイア(Gaia)瞑想・リラックス
  7. アインシュタインズ・ドリーム(Einstein’s Dream)学習用
  8. クラウドスケイプス(Cloudscapes)瞑想・リラックス
  9. バロックガーデン(Baroque Garden) 学習用
  10. エクスタティック(Ecstatic) エネルギーの活性化
  11. イントゥー・ザ・ディープ(Into the Deep)瞑想・リラックス
  12. ロバーツ山の四季(Seasons at Roberts Mountain)学習用
  13. インディゴ(Indigo For Quantum Focus)集中力アップ
  14. イルミネーション(Illumination For Peak-Performance)集中力アップ
  15. ヘミシンク・イン・モーション (Hemi-Sync in Motion)運動用
  16. ドリームキャッチャー(Dreamcatcher)睡眠用
  17. ブレークスルー(Breakthrough For Peak-Performance)集中力アップ
  18. リバー・ドーン(River Dawn)瞑想・リラックス
  19. ニュー・フロンティア(New Frontiers)瞑想・リラックス 2020年新作
  20. ヒーローズ・ジャーニー(Hero’s Journey)瞑想・リラックス 2020年新作
  21. セレスティアル・ラブ(Celestial Love with Hemi-Sync) 瞑想・リラックス 2020年新作
  22. パーシステント・ビジョン(Persistent Visions)瞑想・リラックス 2020年新作
  23. ヒーローズ・ジャーニー(Hero’s Journey)瞑想・リラックス 2019年
  24. エレベーションズ(Elevations)集中力アップ
  25. ウェイブス・オブ・ラブ(Waves of Love)瞑想・リラックス
  26. セリーン・スリープ(Serene Sleep)睡眠用
  27. イターナル・ナウ(Eternal Now)瞑想・リラックス
  28. チャクラ・ジャーニー(Chakra Journey)瞑想・リラックスなど

2)マインドフード(音声ガイダンスなし)

  1. コンセントレーション(Concentration) 集中力アップ
  2. ヘミシンク・メディテーション(Hemi-Sync Meditation) 瞑想用

3)マインドフード(英語の音声ガイダンスのもの)

  1. キャットナッパー(Catnapper) 短時間睡眠
  2. イントゥ・ザ・ライト(Into the Light)光の中へ~臨死体験の瞑想
  3. ウサギのロビー(Robbie The Rabbit) 子供の睡眠
  4. ヘミシンクによるチャクラ瞑想(Chakra Meditation) 瞑想
  5. クレイミング・ユアセルフ(Claiming Your Self with Hemi-Sync) 自己主張
  6. ヘミシンクによる具現化(Manifesting with Hemi-Sync) 願望実現、など

4)ヒューマンプラス(英語の音声ガイダンス)

  1. チューンアップ(Tune-Up) 健康・病気からの快復

5)ゲートウェイ・エクスピリアンス(英語のガイダンス)

  1. Wave I ディスカバリー #1「オリエンテーション」


アーティスト Hemi sync のページより

4.無料のSpotify(Spotify Free)で聞く場合の注意点

1)広告が入る

Spotify Freeの場合、曲と曲の間に30秒程度の広告が入ります。

広告費で運営されているわけですから当然です。しかも、ヘミシンクでは、1曲が長い(30分から70分)ので、個人的にはまったく気になりません。


ヘミシンクCDでは複数のトラックに分かれているものも、Spotifyでは1つの曲にまとめられています。
例えば、「チャクラ・ジャーニー」の場合ですと、CDでは9つのトラックですが、Spotifyでは1つの曲として扱われています。

2)ダウンロードできない

Spotify Freeでは、ダウンロードはできません。
オフライン再生ができないので、通信量が気になる方は注意しましょう。

3)音質の問題があるかも

Spotifyでは、楽曲は、低音質の約24kbps、標準音質の約96kbps、高音質の約160kbps、最高音質の約320kbpsの4つの音質で提供されています。

しかし、無料の場合は最高音質(320kbps)を選ぶことはできません。
最高の音質でも、高音質(160kbps)しかないわけです。

ところが、ヘミシンクではバイノーラルビートという微妙な周波数の差を利用しているため、音質が下がると効果がなくなってしまうという問題があります。

ヘミシンクの公式ページでは、mp3に圧縮する場合、192kbps以上という記述があります。Spotifyの高音質(160kbps)ではこの条件を満たさないことになります。

ということで、無料Spotifyだと、ヘミシンクを聞いても、効果が下がるか、得られない可能性があります。


管理人が、ヘミシンクの「メディテーション」をmp3に圧縮後、周波数分析して調べた限りでは、160kbpsでも、初めから終わりまで、バイノーラルビートは確認できました。ので、大丈夫かとは思われます。

現在では、ヘミシンクの公式ページからは「192kbps以上(192kbps or above)」という記述は消えているようです。が、日本語のアクアヴィジョン・アカデミー・ショップのページには明記されています(2月6日追記)

まとめ

Spotify の会員になれば100枚を超えるヘミシンクを聞くことができます。
ただし、効果の観点からは、有料のSpotify Premiumに入るのがお勧めです。
  ↓ ↓
Spotifyの日本語版サイト

-ヘミシンクのコツ
-

執筆者:

関連記事

Amazonプライム会員なら無料で聞けるヘミシンク

Amazonプライム会員の方なら、約200万曲が聞ける Amazon Prime Music も無料で利用できますね。このサービスで、ヘミシンクのメタミュージックのなかでも人気のある楽曲を聞くことがで …

ヘミシンクの効果を知る方法

ヘミシンクを聞き続けて、あなたがヘミシンクに期待する効果を得られているかは、誰でも不安に思う点かと思います。 たとえば、 ヘミシンクのゲートウェイ・エクスピリエンスを聞きながら、 各セッションの目的を …

『ヘミシンク 効果なし』の3つの理由

「ヘミシンクをやってみたけど効果がなかったよ」という感想を聞くことがありますが、実際どうなのか、どうすれば効果があるのかについてヘミシンク経験20年の管理人がお話させて頂きます。 ひと口に『ヘミシンク …

初心者におすすめのヘミシンクは

読者の方から時々、「はじめてヘミシンクをやってみたいが、沢山あり過ぎて迷ってしまう。どれを選んだら良いか?」というご質問を頂くことがあります。 これに対して管理人は、なかに含まれているヘミシンク周波数 …

アカシックレコードとヘミシンク

アカシックレコードは、管理人は個人的には、フィクション(虚構)に過ぎないと思っています。 ただ、フィクションとはいえそれなりに有用かとは思いますが、なるべく距離を置いて客観的にお話したいと思います。 …

SAB Quest 2

SAB Quest 2 リラックス
脳波誘導と左右の脳のシンクロを行う音源(CD)です。ヘミシンクとインサイトのいいとこ取り? 36分間版の無償サンプル提供中ですので、ご自分の耳で、脳でご確認してみてください。
『SAB Quest 2』の詳細はこちら

こんにちは。管理人の「はいぺりおん」です。

ふだんは普通のサラリーマン–霊感なんかも感じない方だけど、予知夢で見たまま、初めて馬券を買って大当たりしたこと、おじさんが亡くなったとき夢に出てきたりしたことがあります。人間の持つ不思議な力の存在をもっと知りたいと思っています。

ヘミシンクをはじめ、いろんな潜在能力を開発するグッズを揃えてますので、成果などをこのサイトでお知らせできたら嬉しいです。

*お問い合わせは、メールフォームからお願いします。

*このサイトのプライバシーポリシーは次の通りです。

Powerd by 似顔絵イラストメーカー

バイノーラルビートによる脳波誘導

ヘミシンクの脳波誘導の中心技術であるバイノーラルビートについて、詳しく説明します。実際に音で聞いて、バイノーラ...

『ヘミシンク 効果なし』の3つの理由

「ヘミシンクをやってみたけど効果がなかったよ」という感想を聞くことがありますが、実際どうなのか、どうすれば効果...

『ホロシンク Awakening Prologue...

日本ではあまり知られていませんが、世界的に見れば、ヘミシンクと並ぶバイノーラルビートを使った潜在能力開発CDと...

「Super Sleep」と 「Sleep Dee...

ヘミシンクで睡眠用のCDといえば、「スーパー・スリープ(Super Sleep)」というマインドフードCDがず...

「Hemi-Syncによる具現化」の感想と周波数解...

たとえば、あなたが 「理想の恋愛をしたい」 「希望の職業に就きたい」 「お金持ちになりたい」 「病気を克服した...

「体外離脱と明晰夢に導くための強化信号」を再現して...

ヘミシンクの6枚組CD「体外への旅― サポート用Hemi-Syncシリーズ」のDisc6に含まれていた「体外離...

ヘミシンクで自分の前世を知る

体外離脱=肉体と霊魂の分離、死後の世界を追求しているヘミシンクでは、当然のことながら「人は死んでもまた別の人に...

ヘミシンク公式ページから無料DLしてみた

ヘミシンクの公式サイトでは、名前やメールアドレスを登録すれば、"The Way of Hemi-sync" (...

ヘミシンクでアファメーションの効果を高める方法

自分の人生の目標を達成するのに、アファメーションを作って毎日唱えることは、多くの人が勧めている方法です。 アフ...

ヘミシンクを聞くと眠ってしまう場合

ヘミシンクCDを使っている方から寄せられる質問のなかで、もっとも多い質問の1つは、「ヘミシンクCDを聞いている...