ヘミシンクを買う場合に楽天市場よりAmazonどちらで買うのがオススメでしょうか?
楽天市場で販売しているのは、ハート出版です。
Amazonで販売しているのは、 アクアヴィジョン・アカデミー、ヘミシンク JapanStore、フィーリングストア2110、音脳読論究店の4ショップです。
これらはみな、モンロー研究所公認・ヘミシンクの正規代理店と言っています。
価格比較をすると、Amazonの4ショップが断然安いことがわかります。
ヘミシンク製品の価格比較 【Amazon 対 楽天】
ヘミシンク単品CDの価格比較
まず、シングルタイトル(単品)のヘミシンクCDで価格比較してみます。
一例として、ヘミシンク メディテーションで見てみます。
・Amazon(アクアヴィジョン他) 1,980円(税・送料込)
・楽天(ハート出版)2,700円+送料
他のヘミシンク単品CDも、ほぼ同じ価格です。
ヘミシンクセット(アルバムシリ-ズ) の価格比較
複数枚セットのヘミシンクCD=アルバムシリ-ズではどうでしょうか?
代表として、最新作の「体外離脱テクニック」6枚組のCDセットで比較してみます。
・Amazon(アクアヴィジョン他) 8,500円(税・送料込)
・楽天(ハート出版)12,960円(税・送料込)
ゲートウェイ・エクスペリエンスの価格比較
ヘミシンクの看板である「ゲートウェイ・エクスペリエンス(マスターズ版)第1ー6巻」(CD 18枚)で価格比較してみましょう。
・Amazon(アクアヴィジョン他) 35,400円(税・送料込)
・楽天(ハート出版)64,800円(税・送料込)
というわけで、どのヘミシンクCDにおいても、楽天市場(ハート出版)の方が、Amazonより、1.5~1.8倍ほど価格が高くなっています。
サポートはどのショップも力を入れている
いくら価格が安くても、対応やアフターサポートがいい加減だと買いたくないですよね。それにヘミシンクは特殊なので、他の製品よりサポートも重要だと思います。
でも、心配は要りません。
価格が安いAmazonの4ショップですが、安いからといってサポートが楽天のハート出版より劣るところはありません。いずれもヘミシンクの正規代理店です。
また、管理人の個別の質問メールにも丁寧に答えてくれました。(返事の早さではむしろ優って・・・)
まとめ:ヘミシンクCDを購入する場合は、楽天市場よりAmazonが圧倒的に安くてオススメ
↓ ↓
ヘミシンクCDをAmazonで見てみる