シングルタイトル マインドフード 各ヘミシンクCDの紹介

『内なるガイドにつながる』の感想と周波数解析

投稿日:

あなたが大きな決断に迫られたとき、自分のインナーガイド(内なるガイド)に聞いてみると良いでしょう。良い知恵を授けてくれると思われます。少なくとも誤った選択はしないで済むはずです。

ヘミシンク『内なるガイドにつながる』は、そんなインナーガイド(内なるガイド)と交信するためのCDです。

ヘミシンク「内なるガイドとつながる」

『内なるガイドにつながる』の概要

ヘミシンク『内なるガイドにつながる』は、誘導瞑想とヘミシンク周波数により、あなたのインナーガイドと再会し、つながって、あなたの人生の重要な問題(人生の目的や達成すべきことなど)への回答を得ることができるCDです。

収録時間 1トラック 34分32秒

ヘミシンクCD「内なるガイドとつながる」

『内なるガイドにつながる』の内容

CDで行われる誘導瞑想の内容を、管理人なりに4つのステップに分けて解説します。

1.呼吸に集中する

リラックスするために呼吸に意識を集中させるエクササイズです。
鼻を出入りする空気の感覚を感じたり、吐く息を眼から出ているようにイメージすることで両眼をリラックスさせていきます。

2.内なるガイドとつながる

内なるガイドを感じ、つながり、助けを求めます。
そのために、たとえば
・内なるガイドから発せられる光を感じる
・人間としての姿(男か女か)を思い描く
・感謝の気持ちを伝える
・贈り物をもらう
・名前を尋ねる、など
をイメージしていきます。

3.内なるガイドに尋ねる

内なるガイドに質問し、教えてもらいます。
内なるガイドがあなたを助けていることを実感させる質問やあなたを成長させるための質問、あなたの人生における根本的な質問などが次々と出てきます。

4.日常のプロセスに戻る

内なるガイドから受け取った内容を記憶に留めたうえで、エクササイズを終わります。
日常のプロセスに戻るために、意識を覚醒させます。

『内なるガイドにつながる』の周波数はこうなっている

上の4つのステップにあわせて、ヘミシンク周波数も設定されているのがわかります。

1.呼吸に集中する

リラックスがメインですので、遅い脳波になるようになっています。

ヘミシンク『内なるガイドにつながる』の周波数 8分 左チャンネル

ヘミシンク『内なるガイドにつながる』の周波数 8分 右チャンネル

・左チャンネル 100Hz、右チャンネル 102Hz ⇒2Hz(デルタ波)
・左チャンネル 200Hz、右チャンネル 204Hz ⇒4Hz(シータ波)

2.内なるガイドとつながる

リラックスに加えて、少しイメージすること(考えること?)が出てきましたので、少し高めの脳波誘導も追加されました、

ヘミシンク『内なるガイドにつながる』の周波数 16分 左チャンネル

ヘミシンク『内なるガイドにつながる』の周波数 16分 右チャンネル

・左チャンネル 100Hz、右チャンネル 102Hz ⇒2Hz(デルタ波)
・左チャンネル 200Hz、右チャンネル 204Hz ⇒4Hz(シータ波)
・左チャンネル 400Hz、右チャンネル 410Hz ⇒10Hz(アルファ波)

3.内なるガイドに尋ねる

いままでとは打って変わって、高めの周波数の音でバイノーラルビートが作られています。
500Hz、600Hz、800Hz周辺の音で作られるのは、7hz(シータ波)に導くバイノーラルビートと思われます。

ヘミシンク『内なるガイドにつながる』の周波数 20分 左チャンネル

ヘミシンク『内なるガイドにつながる』の周波数 20分 右チャンネル

4.日常のプロセスに戻る

リラックスから覚醒のための信号が流れます。

ヘミシンク『内なるガイドにつながる』の周波数 34分 左チャンネル

ヘミシンク『内なるガイドにつながる』の周波数 34分 右チャンネル

・左チャンネル 467Hz、右チャンネル 483Hz ⇒16Hz(ベータ波)
・左チャンネル 568Hz、右チャンネル 608Hz、632Hz

『内なるガイドにつながる』の感想・まとめ

他のヘミシンクの誘導瞑想に比べると、ことばの数が非常に多いです。
とくに、3.内なるガイドに尋ねる のところでは、次から次に質問が出てきます。

そのため、35分足らずという短いCDですが、中身が濃い印象が残りました。他の方のレビューに「あっという間に終わった」というのがありましたが、そのせいかと思われます。

作者は、リー・ストーンで、他に『Hemi-Syncによる過去世(別の人生)探究』なども手掛けています。彼のやり方は、割とクセのある作品が多いヘミシンクにあって、オーソドックスなものだと思います。その意味で、ヘミシンクのマインドフードのなかでは、もっともお勧めの1枚です。

ただし、前にも書いたように、感受性が強い人は、チャネリングに関する基本知識を得てから行う方が良いでしょう。なかには、霊障に悩まされたなどと言っている人がいますので…

【関連記事】
内なるガイドにつながる口コミ・感想

-シングルタイトル, マインドフード, 各ヘミシンクCDの紹介
-,

執筆者:

関連記事

「ストリーム・ヘブン」癒し用に使いやすい

ヘミシンク 「ストリーム・ヘブン」は、ヒーリング(癒し)を目的として、自分のこころの中に「癒しの場所=聖なる領域」を作るCDです。ヘミシンクの分類では、マインドフードになります。 ストリーム・ヘブンの …

『タイムレス・ピース(永遠のやすらぎ)』誘導瞑想CDとしておすすめ

音声ガイドを聞きながら瞑想する「誘導瞑想」は、初心者でも行いやすい瞑想のやり方です。ヘミシンクでも誘導瞑想のCDを沢山販売しています。 が、多くは「死後の世界を見る」「前世を思い出す」「チャネリング」 …

「バロックガーデン」はバイノーラルビートが耳障り?

ヘミシンク 「バロックガーデン(Baroque Garden)」は、1997年の発売から20年以上経っても、人気のメタミュージックCDです。 構成は、アーカンジェロ室内アンサンブルが演奏するバッハ、ヴ …

「モーメント・オブ・レバレーション」の感想と周波数解析

ヘミシンクに「モーメント・オブ・レバレーション(Moment of Revelation 啓示の瞬間)」というCDがあります。 音声ガイダンスと効果音の入ったマインドフードの1つです。

ヘミシンク『未来の探索』の感想・レビュー

ヘミシンクCD『未来の探索』は、未来の時間に移動して、世界がどのように変化しているかを感じるための誘導瞑想CDです。 制作は、『内なるヒーラー』 『内なるガイドにつながる』『Hemi-Syncによる過 …

SAB Quest 2

SAB Quest 2 リラックス
脳波誘導と左右の脳のシンクロを行う音源(CD)です。ヘミシンクとインサイトのいいとこ取り? 36分間版の無償サンプル提供中ですので、ご自分の耳で、脳でご確認してみてください。
『SAB Quest 2』の詳細はこちら

こんにちは。管理人の「はいぺりおん」です。

ふだんは普通のサラリーマン–霊感なんかも感じない方だけど、予知夢で見たまま、初めて馬券を買って大当たりしたこと、おじさんが亡くなったとき夢に出てきたりしたことがあります。人間の持つ不思議な力の存在をもっと知りたいと思っています。

ヘミシンクをはじめ、いろんな潜在能力を開発するグッズを揃えてますので、成果などをこのサイトでお知らせできたら嬉しいです。

*お問い合わせは、メールフォームからお願いします。

*このサイトのプライバシーポリシーは次の通りです。

Powerd by 似顔絵イラストメーカー

バイノーラルビートによる脳波誘導

ヘミシンクの脳波誘導の中心技術であるバイノーラルビートについて、詳しく説明します。実際に音で聞いて、バイノーラ...

『ヘミシンク 効果なし』の3つの理由

「ヘミシンクをやってみたけど効果がなかったよ」という感想を聞くことがありますが、実際どうなのか、どうすれば効果...

『ホロシンク Awakening Prologue...

日本ではあまり知られていませんが、世界的に見れば、ヘミシンクと並ぶバイノーラルビートを使った潜在能力開発CDと...

「Super Sleep」と 「Sleep Dee...

ヘミシンクで睡眠用のCDといえば、「スーパー・スリープ(Super Sleep)」というマインドフードCDがず...

「体外離脱と明晰夢に導くための強化信号」を再現して...

ヘミシンクの6枚組CD「体外への旅― サポート用Hemi-Syncシリーズ」のDisc6に含まれていた「体外離...

「Hemi-Syncによる具現化」の感想と周波数解...

たとえば、あなたが 「理想の恋愛をしたい」 「希望の職業に就きたい」 「お金持ちになりたい」 「病気を克服した...

ヘミシンクで自分の前世を知る

体外離脱=肉体と霊魂の分離、死後の世界を追求しているヘミシンクでは、当然のことながら「人は死んでもまた別の人に...

ヘミシンク公式ページから無料DLしてみた

ヘミシンクの公式サイトでは、名前やメールアドレスを登録すれば、"The Way of Hemi-sync" (...

ヘミシンクでアファメーションの効果を高める方法

自分の人生の目標を達成するのに、アファメーションを作って毎日唱えることは、多くの人が勧めている方法です。 アフ...

ヘミシンクを聞くと眠ってしまう場合

ヘミシンクCDを使っている方から寄せられる質問のなかで、もっとも多い質問の1つは、「ヘミシンクCDを聞いている...