ゲートウェイ・エクスペリエンス

『ゲートウェイ・エクスペリエンス』紙ジャケ仕様になって解説も改善

投稿日:

ヘミシンクの多くのCDは、以前はプラスチックケース(ジュエルケース)仕様でしたが、デジパック仕様にパッケージ変更が進んでいます。

一方で、ヘミシンクの看板商品である『ゲートウェイ・エクスペリエンス』は、プラスチックケース(ジュエルケース)から、紙ジャケ仕様になっています。

上が紙ジャケ仕様(新版)、下がジュエルケース仕様(旧版)


デジパックは、厚紙のパッケージにプラスチックのトレイを接着したものですが、『ゲートウェイ・エクスペリエンス』にはプラスチックのトレイはなく、紙製のスリーブにディスクを入れるようになっているので、紙ジャケ仕様となるようです。

ゲートウェイ・エクスペリエンス 新版は紙ジャケ仕様

新旧パッケージの『ゲートウェイ・エクスペリエンス』を比較してみると、いくつか変わった点がありましたので、この記事でまとめてみました。
なお、CD自体は、ゲートウェイマスターズ版で変わっていないようです。

パッケージ変更に伴う変更点

1.厚さが半分以下に

『ゲートウェイ・エクスペリエンス』は、第1巻から第7巻までありますが、各巻にはCDが3枚収納されています。

各巻の厚みを比較すると…

ゲートウェイ・エクスペリエンス 紙ジャケとジュエルケース 厚さ比較写真

上の写真のように、プラスチックケース(ジュエルケース)に比べて、厚みが1/2以下になっています。

測ってみると、
・プラスチックケース(ジュエルケース)が 24mm
・紙ジャケが 9mm
となっていました。

『ゲートウェイ・エクスペリエンス』の全7巻全部を揃えるとなると、けっこう場所をとるので、これは助かりますね。

2.ブックレット(ジャケット)の解説の文字が大きく

下の写真のように、新版になって文字が大きくなっています。その代わり、上下左右の余白が少なくなりました。
行間は同じくらいですが、文字が大きくなっている分、詰まっている感じがします。

ゲートウェイ・エクスペリエンス 旧版

ゲートウェイ・エクスペリエンス 新版 文字が大きくなった

老眼の人には読みやすくなったのかもしれませんが、行間や余白が取れていなくて、かえって読みにくいと感じる人もいるように思われます。

3.日本語訳が改善

日本語訳が少しこなれて、話し言葉に近くなったようです。

例えば、写真の「ウエーブ1-ディスカバリ」の目的の記述などは変化がはっきり見られます。

ゲートウェイ・エクスペリエンス リアジャケット 上が新版、下が旧版

もっとも大きく変わったのは、ゲートウェイの「命題」が「アファメーション」と修正されたことです。

ゲートウェイの命題からアファメーションに変更

アファメーションは既に日本語として定着していますし、逆に「命題」と言われて、これがアファメーションのことだとすぐにわかる人は少ないのではないでしょうか。

アファメーションの言葉自体も、まだまだですが(というより酷い日本語ですが)少し分かりやすくなりました。(上の写真参照)

しかし、アファメーションの言葉が、音声ガイダンスにあるアファメーションの言葉ともまだ一致しません。

つまり、元の原文の英語自体は同じなのですが、訳が

  • 旧版ブックレット
  • 新版ブックレット
  • CD中の音声ガイド

で皆違っているわけです。
音声ガイダンスでのアファメーションは、もっと話し言葉に近いです。

参照:
ゲートウェイ・アファメーションは、オリジナルの英語ではこうなっています。

I am more than my physical body. Because I am more than physical matter, I can perceive that which is greater than the physical world.

Therefore, I deeply desire to: to expand, to experience, to know, to understand, to control, and to use such greater energies and energy systems as may be beneficial and constructive to me and to those who follow me.

Also, I deeply desire the help and cooperation, the assistance, the understanding of those individuals whose wisdom, development and experience are equal or greater than my own.

I ask for their guidance and protection from any influence or any source that might provide me with less than my stated desires.

4.紙ジャケ版(新版)の問題点

上のように少し改善されましたが、紙ジャケ版(新版)の解説にもまだ問題が残っています。
ここでは、次の2点を指摘しておきたいと思います。

1.「アファメーション」が「命題」のままになっている箇所がある

新版でも、ブックレットは4ページ以降は文章が変更されていないようです。
そのため、7ページに「命題」という言葉が、いきなり出てくる形になっています。

ここも「ゲートウェイの命題は、あなたの意志と注意に焦点をあてます」ではなく「ゲートウェイのアファメーションは、あなたの意志と注意に焦点をあてます」にするべきでした。

2.新たなミスプリントも

新版では、新たなミスプリント(誤植)もあります。
リアジャケットに、写真のように、日本語の代わりに意味不明のアルファベットが…

ゲートウェイ・エクスペリエンス の誤植(ミスプリント)

まとめ

『ゲートウェイ・エクスペリエンス』は、紙ジャケ仕様になって、薄くなり、解説の日本語が改善されました。が、まだおかしい点も残っています。

-ゲートウェイ・エクスペリエンス
-

執筆者:

関連記事

オリエンテーション『ゲートウェイ・エクスペリエンス』

ヘミシンク『ゲートウェイ・エクスペリエンス』Wave I ディスカバリー #1「オリエンテーション」 の内容を徹底解説します。 背景に流れるヘミシンク周波数も解析しながら、再現してみたいと思います。 …

レゾナント・チューニング 正しく共鳴させるために

ヘミシンクの「ゲートウェイ・エクスペリエンス」を聞いていて、難しく感じるのは「レゾナント・チューニング(Resonant Tuning)」というエクササイズです。 CDではいきなり1枚目から出てきます …

探究と睡眠 『ゲートウェイ・エクスペリエンス』

ヘミシンク『ゲートウェイ・エクスペリエンス』Wave I ディスカバリー#5「探究と睡眠」の内容を徹底解説します。 背景に流れるヘミシンク周波数も解析しながら、再現してみたいと思います。 「探究と睡眠 …

フリー・フロー10『ゲートウェイ・エクスペリエンス』

ヘミシンク『ゲートウェイ・エクスペリエンス』Wave I ディスカバリー#6「フリー・フロー10」の内容を徹底解説します。 ヘミシンク周波数も解析しながら、再現してみたいと思います。

フォーカス10 に導く音源を再現してみました【無料ダウンロード】

ヘミシンクの代表作「ゲートウェイ・エクスピリエンス」のWAVE 1(CD3枚組) ディスカバリ では、フォーカス10 と呼ばれる状態に自在になることを目標とします。 フォーカス10 とは、ヘミシンク独 …

SAB Quest 2

SAB Quest 2 リラックス
脳波誘導と左右の脳のシンクロを行う音源(CD)です。ヘミシンクとインサイトのいいとこ取り? 36分間版の無償サンプル提供中ですので、ご自分の耳で、脳でご確認してみてください。
『SAB Quest 2』の詳細はこちら

こんにちは。管理人の「はいぺりおん」です。

ふだんは普通のサラリーマン–霊感なんかも感じない方だけど、予知夢で見たまま、初めて馬券を買って大当たりしたこと、おじさんが亡くなったとき夢に出てきたりしたことがあります。人間の持つ不思議な力の存在をもっと知りたいと思っています。

ヘミシンクをはじめ、いろんな潜在能力を開発するグッズを揃えてますので、成果などをこのサイトでお知らせできたら嬉しいです。

*お問い合わせは、メールフォームからお願いします。

*このサイトのプライバシーポリシーは次の通りです。

Powerd by 似顔絵イラストメーカー

バイノーラルビートによる脳波誘導

ヘミシンクの脳波誘導の中心技術であるバイノーラルビートについて、詳しく説明します。実際に音で聞いて、バイノーラ...

『ヘミシンク 効果なし』の3つの理由

「ヘミシンクをやってみたけど効果がなかったよ」という感想を聞くことがありますが、実際どうなのか、どうすれば効果...

『ホロシンク Awakening Prologue...

日本ではあまり知られていませんが、世界的に見れば、ヘミシンクと並ぶバイノーラルビートを使った潜在能力開発CDと...

「Super Sleep」と 「Sleep Dee...

ヘミシンクで睡眠用のCDといえば、「スーパー・スリープ(Super Sleep)」というマインドフードCDがず...

「Hemi-Syncによる具現化」の感想と周波数解...

たとえば、あなたが 「理想の恋愛をしたい」 「希望の職業に就きたい」 「お金持ちになりたい」 「病気を克服した...

「体外離脱と明晰夢に導くための強化信号」を再現して...

ヘミシンクの6枚組CD「体外への旅― サポート用Hemi-Syncシリーズ」のDisc6に含まれていた「体外離...

ヘミシンクで自分の前世を知る

体外離脱=肉体と霊魂の分離、死後の世界を追求しているヘミシンクでは、当然のことながら「人は死んでもまた別の人に...

ヘミシンク公式ページから無料DLしてみた

ヘミシンクの公式サイトでは、名前やメールアドレスを登録すれば、"The Way of Hemi-sync" (...

ヘミシンクでアファメーションの効果を高める方法

自分の人生の目標を達成するのに、アファメーションを作って毎日唱えることは、多くの人が勧めている方法です。 アフ...

ヘミシンクを聞くと眠ってしまう場合

ヘミシンクCDを使っている方から寄せられる質問のなかで、もっとも多い質問の1つは、「ヘミシンクCDを聞いている...