アルバムシリーズ 各ヘミシンクCDの紹介

「インナーステーツ 気づきの目覚め」を聞いて

投稿日:2022年4月27日 更新日:

ヘミシンクの4枚組アルバムシリーズ「インナーステーツ 気づきの目覚め(Inner States – Dawning of Awareness) 」を聞いてみましたので、内容を紹介・レビューしたいと思います。

ヘミシンクのサイトやそれを直訳したブックレットや販売サイトの説明は、かなり冗長で分かりにくくなっていますが、ここではシンプルかつ明確に述べていきます。
(そのため不足している箇所や多少のニュアンスの違いはあるかもしれませんが、ご容赦下さい)

ヘミシンク「インナーステーツ 気づきの目覚め」の概要

ヘミシンク「インナーステーツ 気づきの目覚め」は、あなたの意識のレベルを上げ、気づきの状態になることで、よりよい人生を歩むことをサポートするものです。

CD4枚組のなかに6つのエクササイズ(音声ガイドによる誘導瞑想)で構成されています。


#1静寂をとおしての覚醒

肉体のリラックス 精神のリラックス 静寂と沈黙の中で本当の自我に出会う

#2釣り合い

困難な時でもバランスの安定した状態(=センター)にいることで、愛に満ちたポジティブな自分でいる

#3無限の自我

自我が肉体を超越(=トランスセンデンス)して、拡張し、物質を超えた世界を味わう 

#4人生の旅路
自分の人生を高次の自我とつながった高い視点から見つめる 自分の人生の意味を理解する

#5高次の導きにつながる
集合意識(アカシック・レコード等)に拡張した意識を通じてつながり、啓示を受ける

#6輝き

あなたのエネルギー(=光)の量を増加させ、心と肉体と精神を輝かせる

ヘミシンク「インナーステーツ 気づきの目覚め」の感想・レビュー

進んだヘミシンク周波数パターン

このCDが発売されたのは、2011年です。「ゲートウェイ・エクスピリエンス」Wave1 からは30年が経っていますので、使用されているヘミシンク周波数(ピンクノイズとバイノーラルビート)にも進化があるようです。

各エクササイズで共通して用いられているヘミシンク周波数のパターンをいくつか紹介します。

導入部のリラックス

・100Hz付近 デルタ波2Hz(左:100Hz、右:102Hz)
・200Hz付近 シータ波4Hz(左:200Hz、右:204Hz)

誘導瞑想1

・100Hz付近 デルタ波2Hz(左:100Hz、右:102Hz)
・200Hz付近 シータ波4Hz(左:200Hz、右:204Hz)
・400Hz付近 アルファ波 10Hz(左:400Hz、右:410Hz)

誘導瞑想2

・300Hz付近 シータ波5Hz(左:305Hz、右:300Hz)
・500Hz付近 シータ波7Hz(左:504Hz、右:511Hz)
・600Hz付近 シータ波7Hz(左:606Hz、右:599Hz)
・800Hz付近 シータ波7Hz(左:807Hz、右:800Hz)

誘導瞑想3

・200Hz付近 シータ波4Hz(左:194Hz、右:198Hz)
・250Hz付近 シータ波4Hz(左:245Hz、右:249Hz)
・300Hz付近 シータ波4Hz(左:292Hz、右:296Hz)
・370Hz付近 アルファ波10Hz(左:367Hz、右:377Hz)

以上のうち、誘導瞑想2、誘導瞑想3は今まで見られなかった周波数の組合せです。
次回は、このサイトでも上のパターンで作成して、読者の皆さんにも聞き比べて頂きたいと思います。

リラックス手法はこうなっている

各エクササイズでは、最初にエクササイズの目的の説明があった後で、瞑想準備のためにリラックスします。リラックスの手法には次のようなものが採られています。

  • 呼吸を意識する
  • 身体の各部位に意識を向けて、当該部位をリラックスさせる
  • エクササイズの邪魔になる雑念を外部の箱に閉じ込めるようにイメージ
  • トーニング~「アー」「ウー」「オー」と声を出しながら呼吸を深くし緊張を解く
  • 1から10まで数える 数が進む毎にリラックスが深まる
  • アファメーション

各エクササイズで、全ての手法を行うのではなく、上のなかから3つ程度を行っています。
ゲートウェイ・エクスピリエンスにあるリラックス手法より洗練されてきたように思われます。

理解できない日本語

ガイダンスの日本語は、元の英語版の直訳です。しかも長文ですので、個々の単語自体には難しいものはないものの、何を言ってるのかさっぱりわからない箇所が結構あります。

音声ガイドを聞くだけではなく、ブックレットの解説を何度も読む必要があると思われますし、ある程度英文が読める人にとっては、日本語より元の英語の説明を読んだ方が分かりやすいのではないでしょうか。

各エクササイズの説明の原文は、Hemi-syncの「インナーステーツ」オンラインコースのページに載っています。
https://hemi-sync.com/product/inner-states-dawning-awareness-course/

加えて、とくに気になるのは、特殊なターム(用語)を簡単な日本語に翻訳だけしているだけで、特別な説明はないことです。

たとえば、「インナーピース(inner peace)」は単に「内なる安らぎ」とだけ表現しています。この語にはもっと深い意味がある(「インナーピース」で検索すると解説しているサイトがいくつもあります)と思いますが、日本語訳を読んだだけでは見逃してしまいます。「センター」「トランセンデンス」などの用語も同様です。

感想まとめ

ヘミシンク「インナーステーツ 気づきの目覚め」は完成度が高く、誘導瞑想にはヘミシンクの中でもお勧めのCDとなっています。が、体外離脱や過去世やガイドとの交信などと違って、目的がやや曖昧に感じられるので、人気薄なのは勿体ない気がします。
また、日本語がわかりにくいので、何度も繰り返し解説を読んで、聞いた方が良いと思います。

ヘミシンクCD インナーステーツ 気づきの目覚め (日本語版) 【正規品】  ※ 音楽療法CD Hemi-Sync モンロープロダクツ 【クーポン対象】【39ショップ】

感想(2件)

-アルバムシリーズ, 各ヘミシンクCDの紹介
-

執筆者:

関連記事

「Waves of Love with hemisync」人気のメタミュージック

「Waves of Love with hemisync」を聞いてみました。 「Waves of Love with hemisync」は、ヘミシンクのメタミュージックCDのなかでも、もっとも人気のあ …

『ペイン・マネジメント』の感想と周波数解析

頭痛や生理痛、関節痛など、なにがしかの痛みを抱えて悩んでいる人は非常に多いです。 痛みに対しては、薬に頼るのが一般的ですが、使い過ぎるとだんだん効かなくなったり、別の痛みの原因となってしまって、新たな …

フォーカス10 アドバンスド 『ゲートウェイ・エクスペリエンス』

ヘミシンク『ゲートウェイ・エクスペリエンス』Wave I ディスカバリー#3「フォーカス10 アドバンスド」 の内容を徹底解説します。 背景に流れるヘミシンク周波数も解析しながら、再現してみたいと思い …

瞑想とヘミシンク

瞑想はいろんな立場から定義されますが、ここでは「変性意識状態を作り出して、こころをコントロールする技術」としたいと思います。瞑想によって「あなたの成長」や「あなたの理想の実現」、それから「高次の自己に …

「ニューフロンティア」ロック好きにもお勧め

ヘミシンク「ニューフロンティア(New Frontiers)」は、2020年にリリースされた、瞑想・リラックス用の最新のメタミュージックCDです。 PCであれば、Spotifyで無料で直接聞くことがで …

SAB Quest 2

SAB Quest 2 リラックス
脳波誘導と左右の脳のシンクロを行う音源(CD)です。ヘミシンクとインサイトのいいとこ取り? 36分間版の無償サンプル提供中ですので、ご自分の耳で、脳でご確認してみてください。
『SAB Quest 2』の詳細はこちら

こんにちは。管理人の「はいぺりおん」です。

ふだんは普通のサラリーマン–霊感なんかも感じない方だけど、予知夢で見たまま、初めて馬券を買って大当たりしたこと、おじさんが亡くなったとき夢に出てきたりしたことがあります。人間の持つ不思議な力の存在をもっと知りたいと思っています。

ヘミシンクをはじめ、いろんな潜在能力を開発するグッズを揃えてますので、成果などをこのサイトでお知らせできたら嬉しいです。

*お問い合わせは、メールフォームからお願いします。

*このサイトのプライバシーポリシーは次の通りです。

Powerd by 似顔絵イラストメーカー

バイノーラルビートによる脳波誘導

ヘミシンクの脳波誘導の中心技術であるバイノーラルビートについて、詳しく説明します。実際に音で聞いて、バイノーラ...

『ヘミシンク 効果なし』の3つの理由

「ヘミシンクをやってみたけど効果がなかったよ」という感想を聞くことがありますが、実際どうなのか、どうすれば効果...

『ホロシンク Awakening Prologue...

日本ではあまり知られていませんが、世界的に見れば、ヘミシンクと並ぶバイノーラルビートを使った潜在能力開発CDと...

「Super Sleep」と 「Sleep Dee...

ヘミシンクで睡眠用のCDといえば、「スーパー・スリープ(Super Sleep)」というマインドフードCDがず...

「Hemi-Syncによる具現化」の感想と周波数解...

たとえば、あなたが 「理想の恋愛をしたい」 「希望の職業に就きたい」 「お金持ちになりたい」 「病気を克服した...

「体外離脱と明晰夢に導くための強化信号」を再現して...

ヘミシンクの6枚組CD「体外への旅― サポート用Hemi-Syncシリーズ」のDisc6に含まれていた「体外離...

ヘミシンクで自分の前世を知る

体外離脱=肉体と霊魂の分離、死後の世界を追求しているヘミシンクでは、当然のことながら「人は死んでもまた別の人に...

ヘミシンク公式ページから無料DLしてみた

ヘミシンクの公式サイトでは、名前やメールアドレスを登録すれば、"The Way of Hemi-sync" (...

ヘミシンクでアファメーションの効果を高める方法

自分の人生の目標を達成するのに、アファメーションを作って毎日唱えることは、多くの人が勧めている方法です。 アフ...

ヘミシンクを聞くと眠ってしまう場合

ヘミシンクCDを使っている方から寄せられる質問のなかで、もっとも多い質問の1つは、「ヘミシンクCDを聞いている...